札幌でも利用できる「Go To Eat 北海道お食事券」が11月10日から発売開始されます!
政府の実施するコロナ経済対策の一つとなる外食を促進するお得な食事券です。
お得に札幌で食事のできる「Go To Eat 北海道お食事券」について紹介します。
札幌でも利用できる「Go To Eat 北海道お食事券」とは?

「Go To Eat 北海道お食事券」とは、既に開始されている「Go To Eat キャンペーン」の一つで、プレミアム付き食事券となります。
「Go To Eat キャンペーン」についてはこちらの記事を読んでみてください。
他の都道府県では既にGo To Eatの食事券販売が始まっているところもありますが、北海道ではやっと11月10日から発売となります。
「Go To Eat 北海道お食事券」は、10,000円分の食事券が8,000円で購入ができます。
25%のプレミアムですので、かなりお得ですね。
1,000円の食事券が10枚綴りとなっています。
他の食事券と同様に、おつりは出ませんので、お会計に利用する際には気を付けてください。
この「Go To Eat 北海道お食事券」はどこで使えるのでしょうか?
札幌でも利用できる「Go To Eat 北海道お食事券」はどこで使える?

現在「Go To Eat 北海道お食事券」の取り扱い事業者を募集しています。
ですので、11月7日時点では利用可能店舗が発表されていませんが、政府により実施される「Go To Eat キャンペーン」の一つですので多くの飲食店が参加するのではないでしょうか。
商工会やその他の団体やグループなどで行う食事券ではありませんので、札幌以外にも道内の色々な場所で多くの飲食店が参加することが期待されています。
「Go To Eat 北海道お食事券」はどこで買えるのでしょうか?
札幌でも利用できる「Go To Eat 北海道お食事券」はどこで買える?

全道各地で「Go To Eat 北海道お食事券」が購入できます。
詳細な場所はウェブサイトでご確認ください。
札幌では北洋銀行、北海道銀行、信用金庫で購入ができます。
基本的に道内各地でも、北洋銀行、北海道銀行、信用金庫を中心に販売され、計約400か所で購入できるようになっています。
購入後の利用期間は令和2年11月10日(火)~令和3年3月31日(水)までとなっています。
100万冊(100億円分)用意されているそうですので、すぐに売り切れることはないとは思います。
しかし、今回の「Go To Eat 北海道お食事券」は購入回数に制限がありません。
1回の購入では1冊まで、となっていますが、複数回の購入は可能となっています。
「Go To Eat 北海道お食事券」はかなり多くの飲食店が参加することが予想されますので、複数回購入する人はかなりいるのではないでしょうか。
まとめ

北海道でいよいよ「Go To Eat キャンペーン」の一つである「Go To Eat北海道お食事券」が11月10日に販売開始されます。
10,000円の食事券が8,000円で購入でき、25%もお得な食事券になります。
これまでに札幌で利用できるプレミアム付き食事券として多くの種類のものが販売されてきていますが、利用可能店舗の一番多い食事券になるのではないでしょうか。
札幌市内では、北洋銀行、北海道銀行、北海道信用金庫で購入が可能です。
北海道の飲食店を応援するお得な「Go To Eat北海道お食事券」を利用して、楽しい外食をしたいですね!
コメント